メディア情報「TVや雑誌・書籍にて当院が紹介されました」
全国版の雑誌で紹介されました【\スゴ腕を持つ院長/2021】
当院長は『DVDにも出演』し全国的にも高い評価を頂いてます!
- 夜寝ていても、何度か目が覚めてしまう
- 布団にはいっても、すぐに熟睡することができない
- 睡眠時間が少なく、眠りも浅く、次の日がしんどい
- 朝早く目が覚めてしまい、そのあとなかなか寝付けない
- 夜眠れないせいで、いつもボーっとしてしまうし、しんどい感じがある
当院には、このような不眠症の症状でお困りの方が数多く来院され、早期改善に導いています。
不眠症は夜眠れないだけでなく、ストレスが強くなり・体のだるさやコリ・痛み・頭がボーっとするなどの様々な症状を引き起こしてしまう原因になります。
もしあなたが今、夜寝れない・なかなか寝付けない、睡眠が浅いなど、辛い不眠の症状でお悩みなら一人で悩まず、お気軽に当院にご相談ください。
不眠症も自律神経を調整し脳神経をリラックスさせれば、心も身体も正常になりぐっすり休むことができます。
長年悩んでいた【不眠症が数回の施術で改善!!】通院が楽しみです。


長年悩んでいた【不眠症が数回の施術で改善!!】通院が楽しみです。
長い間、不眠で苦しんでいました、インターネットでよくなる整体院の評判を聞いて通院するようになりました。3日~4日間の間隔で通院し、5~6回目から不眠がなくなり、とても感謝しています。若い時に腰と内臓を少し悪くした所も現在治療しています。すこしずつ良くなっているので通院が楽しみです。(2020/7/17) 高岡市野村 近藤さん
近藤さん 高岡市野村 72歳 長年の不眠症・腰痛・内臓の調整
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
自律神経の乱れが整い楽になりました。「胸の苦しさ・めまい・のどのつかえ感」


◎自律神経の乱れ「胸の苦しさ・めまい・のどのつかえ感」
最初に来院したときは「自律神経の乱れ」により「胸の苦しさ、めまい、のどのつかえ感」がありましたが施術を受けてから症状がなくなりました。また、コーヒー(カフェイン)をひかえたり、スマホ・PCを見る時間を減らすなど自分の生活を見直すきっかけにもなったと思います。
A,さん 富山県 27歳 胸の苦しさ、めまい、喉のつかえ
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

◎あなたは、不眠症がなかなか良くならない理由をしっていますか?
それは、このようなことが原因と考えられています。
- 病院で処方された、薬に頼ってしまっている
- 脳ストレスの除去=ケアができていない
- 自律神経が乱れた状態が続いている
- 夜寝る前に考え事をしている
- 不安や・心配が長い間クセになっている
などということです。
なぜなら、①病院で処方されたお薬は「睡眠導入剤や抗うつ剤・抗不安剤」を服用することそれ自体は悪くないですが、それを長い間、慢性的に服用していると、副作用の問題も懸念され体に負担がかかったり、自分の力で自律神経を調節できなくなってきてしまうからです。それは(恒常性機能または、自己治癒力などといいます。)
また、現代社会において、ストレスがかかることは大いにあり多少寝れないことがあったり、寝付きがわるくなったりすることはありますが、身体に大きなストレスを受ける状態が過度に続いていると、不眠はなかなか良くなりません。むしろ不眠は悪化してしまいます。
不眠を改善するには、まず自分自身と向き合い、何が原因となっているか?自己の生活習慣の改善や(考え方・生活習慣を変える必要があります。)

そもそも、不眠とはどのようなことを言うのでしょう?
※睡眠障害とも言いますが、
不眠症には、大きく分けて4種類あると言われます。
① 入眠障害:布団に入って寝ようとしても、30分以上たっても眠りにつけない
② 中途覚醒:夜寝ている間に、途中で3回以上目を覚ましてしまう
③ 早朝覚醒:朝起きる予定の2時間前には目が覚めてしまう
④ 熟眠障害:睡眠時間は多く取ってはいるが、睡眠が浅く、眠った気がせず、疲れがとれない
不眠症とは①入眠障害②中途覚醒③早期覚醒④熟睡障害など、様々な状態で睡眠が障害されてしまいます。睡眠障害は、肩こりや痛み、しびれ・自律神経症状やうつ病など、精神的な症状などの原因になりますので気を付けないといけません。
◎質の良い睡眠をとれるように、症状を改善していくことが必要です。

◎あなたは「不眠の本当の原因」をご存じですか?
実はこのような原因が考えられます。
- 自律神経の乱れ=(自律神経失調症)
- うつ病(脳ストレス)=腸内環境の乱れも関与
- 生活リズムの乱れ(不規則な生活)・(食生活も含む)
- 騒音 (音に過敏に反応する、神経の興奮状態が脳にある)
- 環境の変化 (旅行で宿泊すると寝れない・引っ越し・お仕事が変わって)
- ストレス (お仕事のストレス・脳疲労・気になることがある)
- 夜寝る時に、つい考え事をして寝る習慣がある
- オンとオフができていない。夜寝ている時も仕事モードになっている
など考えられます。
不眠症の解消にあたり、まずとても大切な方法は「自律神経の調整」です。
なぜなら、自律神経の中には「交感神経(+)」と「副交感神経(-)」というものがあるのですが、仕事をしているときや運動をしている時、日中の時間はある程度の、緊張状態になっていますこれが、「交感神経の作用(+)」であり、逆に夜、リラックスしているときなどには、「副交感神経(-)」が働きます。この交感神経のバランスがとれると、夜には自然と眠くなり、朝には普通に目が覚めるという体サイクルができているからです。
当院では、不眠に対して自律神経の調整を行っていきます。

当院では、「自律神経のバランス調整を」整体・気やエネルギーを用いて整えていきます。
しかし、ただ自律神経を整えようとしても、自律神経が乱れてしまった原因は人によってそれぞれなので、原因を探し出すことが大事です。
- ストレス(不眠になった前後に過度なストレスはなかったか?)
- 過去のトラウマ(過去思い出したくもない記憶・思い出すと感情があふれてくる記憶があるかどうか?
- 食生活の乱れ(腸内環境の乱れ)(暴飲暴食)
- 運動不足などの生活習慣の乱れ
- 環境の変化(引っ越し・お仕事が変わったなど)
- 明るさ・暗さの問題
- 仕事をしている時間の問題
- 悩み・不安・心配事はあるのか?どうか?
など、様々な原因により自律神経が乱れてしまいます。
当院では、それらの原因を細かく分析(丁寧に問診・検査を行う)ことで、より早い不眠の改善を目指します。原因を探し出せれば不眠の解消も早期改善に導くことができます。
そうすることで、
1、日常的な、体のだるさ・頭がボーっとする感覚が緩和する
↓
2、ムダな緊張が抜け、体の力がフワッと抜ける用になる
↓
3、最初は少しずつですが、眠れる時間が徐々に増える
↓
4、朝起きると、いつもよりスッキリ感がある=疲れが軽減している感じがする
↓
5、夜眠れる=不眠の症状がよくなる
という順番で不眠の症状が緩和していきます。
不眠症は、眠れないことのストレスだけでなく、夜、起きてしまっている時間が長くなることで余計な考え事をしてしまったり、と思考も休まらなくなって、それがその他の様々な、不調の原因になってしまうことがあり、不眠症からさらに悪循環が生まれやすい症状です。
その結果、仕事や学校に行けなくなったり随時お薬を飲んで寝て過ごすなど、日常生活にも常に頭がボッーっとしてしまうなど様々な支障をきたしてしまうことがあります。
不眠の原因も人それぞれで、その方の環境も違えば、原因も異なります。
まずは、一人で悩まず、お気軽に当院にご相談ください。
\富山で唯一の施術法/
人間のからだには
「自己治癒力」が備わっています。
身体の歪みを調整し
心を解放し精神を整えると
今まで固く緊張していた体は
本来の状態に戻ろうとします。
お身体のお悩み
痛み・しびれなど
当院へお任せください
※現在好評の為、予約が取りにくい状況となっております。
(初回の施術枠は40分・2回目以降20分間、一回5500円~7700円税込)どこにでもある一般的な整体・マッサージ・又はリラクゼーション目的ではありませんので”効率的に短時間で集中し”適切な施術を致します。
※症状の重い方、長年お辛い方、早期改善を目指す方は、初回より
通常施術8800円(税込)
をお勧めいたします。
※最下部に「キャンセルポリシー」がございますので必ずご一読お願い致します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
\さらに嬉しい施術/
”重症の方・早期改善をお考えの方”へ
パーフェクトコース
11000円(税込)
※上記金額に̟(+初診料1,100円)がかかります。
◎あなたの不調の原因は?身体は様々な影響を受けています。
ー身体に影響を及ぼすものー
ご存知でしょうか?
重症腰痛・ヘルニア・うつ病・頭痛・パニック障害・寝違え・ギックリ腰・膝痛・脊柱管狭窄症・自律神経症状・不眠症など・・・・・実は!!
\症状の裏側には/
※「身体の歪みや体調不良の原因」として近年色々なことがわかっています
内部環境と外部環境の原因があり【肉体的な問題から・精神・心・メンタル・ストレス・内臓・感情・周りの環境・霊障・化学物質・電磁波・スマホ・重金属・土地の影響・アレルギー・過去のトラウマ・カルマ・前世・天地のエネルギー・その他】による影響が考えられます。
当院では、通常の整体(肉体部分)だけでなく、様々な要素を整えております。【身体のエネルギー調整】など、お身体の状態と、その方のタイミングを見て必要な方に行ってまいります。
ご予約される前に一度ご確認を<当院の施術方針>はこちら!
※大変申し訳ございません!!
当院の”施術方針と違いのある方”は
ご予約されずに、一度ご検討いただければと思います。
ーご確認事項ー
- ✅・リラクゼーション目的でいらっしゃる方
- ✅・時間をかけて揉んでもらいたい方
- ✅・技術力の高い整体だから、数回の施術で・・とお考えの方
- ✅・1回・2回など、少数の回数で結果を求める方
- ✅・私が進める通院指導を守れない方
※⇧ご説明=早く良くなって頂くための”施術家側からのご提案=(通院頻度)”があります。お任せ頂ければより早く改善に導くことができます。
ここまでご覧いただき、当院の提供する整体と”あなたが求めている整体”と大きく違いがあれば・・・・・・
多分、お互いがご納得出来ないと思います。
※現在、新規のご予約が取りにくい状況となっております。もし”お試しで1回だけ施術を”と、そんな気持ちで受けるのであれば、それは”時間とお金、そして何よりも大切なご縁”が無駄になりますので、今一度施術を受けるかどうか?ご検討して頂ければと思います。
\当院では/
- ✅・本気で良くなりたい方
- ✅・遠回りをしたくない方
- ✅・レベルの高い整体を受けたい方
- ✅・複数回の施術が可能の方
- ✅・私、”氷見嘉也の施術”を受けたい方(^^)/
このような方の来院を心よりお待ちしております。
※本気で良くなりたい方は、是非お電話ください!お待ちしてます。
他院とはどこが違う?
よくなる整体院の
\ 6つの特徴 /
・
・

施術効果の高い整体技術を駆使して根本改善へと導きます。施術は、全く痛みがなく完全無痛で行っていきます.

お子様や妊娠中の方・ご高齢の方でも受けて頂ける優しい施術です。

生活習慣改善のアドバイス・食事指導や運動・ストレッチなど、セルフケア指導にも注力。LINE@で相談も受け付けています。

今まで、何院回っても改善されない方が多数来院され、ほとんどの方が健康な毎日を取り戻されています。

お客様をお待たせする事のないよう、完全予約制を採用しております。
キャンセルポリシー
それ以降のキャンセルはキャンセル料(施術代と同額)が発生しますのでご注意ください!!
(予約日の前日が休日の場合➡休日前の営業日14時までとします)
あとから同じ時間帯に予約を希望される方がいても、お断りするかキャンセル待ちとさせていただいています。
一人でも多くの方が、ご希望の時間に施術を受けられるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
お電話ありがとうございます、
よくなる整体院(滑川肩こり・腰痛ケアセンター)でございます。