どうして痛みが出たのか?生活習慣や環境

痛みや身体に不調のない時は、心や感情面でも余裕があり、頭も冴え渡り!とても楽しくショッピングや習いごと、お友達とランチ、趣味などできますが🌸

やはり、お身体に痛みや不調があると!気持ちも前向きになれず、遊びに行く、仕事をする、何をするにしても、行動が億劫になってしまいます。▶︎これは私もです!!😃笑

例え、外出しても【常に痛い場所を気にしていると】楽しく有りません。

凄く不思議なことに‼️色々みていくてと、最初の頃、この辛い痛みさえ取れればと藁をも縋る気持ちで来院されますが、身体が楽になると
『喉元過ぎれば熱さを忘れる』と一緒ですが

人は痛みや不調が取れて楽になったら、今度はどうしてしまうか?

▶︎身体も楽になって気持ちも余裕が出てくると、人の粗を探したり、仕事の不平不満を考えたり、様々な問題を探し始めてしまいます。

そしてついつい、まあ〜いいか?と生活習慣が乱れ、スマホを長時間見すぎたり、睡眠不足や疲労が溜まり溜まり、畑仕事や作業を急に2時間やってみたり、、、💦と!

※一番最初に不調を作った原因の生活習慣に戻る方が多いです。年齢と身体にあった自己管理する事が大切です。

 

追伸▶︎疲労が溜まるとどうなるか!?
まず、肩や首、腰が張ってきます!!最初は時々凝っていたのが、頻繁に症状がでます。身体に黄色信号🚥のお知らせがきます。

身体の緊張は=交感神経が過剰に働きますので、筋肉や神経も緊張します、手足や内臓など末梢の血流と神経の循環も滞り、痛みの物質が出てきます。

さらに、今はそんなに酷くないから大丈夫やと、ただの肩こりや腰痛だからと、放置しておくと、、、、🫢

その間、ずっと寝ても覚めても身体は緊張し続け強張ってますので、深い部分の筋肉が固まり、さらに緊張が奥深く入っていきます。

しばらくすると、骨の歪みも強く出て、神経も歪みますので、筋肉は身体を支えれなくなり

坐骨神経痛や脊柱管狭窄症などの、痛み痺れが出てきます。
一夜にして、身体に痛みや不調はでなく、日々積み重ねてきたその結果ですから、

日常生活の自己管理が一番大切です。

【自己管理で必要なのは】

内部環境▶︎心、気持ち、考え方、ストレス

外部環境▶︎姿勢、周りの人との関わり、自然環境、仕事の環境、自宅の部屋の環境、スマホを見過ぎで余計な情報を沢山いれてるなどの環境など、他色々あります。

よくなる整体院(滑川肩こり・腰痛ケアセンター)